陸前高田市探訪 「甦る記憶」リメイク版

震災前から震災を経て現在までの記録画像を纏めたリメイク版

あぶらや高田駅前店跡

あぶらや高田駅前店跡 (105)

建物名:あぶらや高田駅前店
場所:陸前高田市高田町字並杉
撮影年月日:2010年3月18日
機種:FUJIFILM/FinePix J15FD

あぶらや高田駅前店の歴史として、最初は一関市に本店がある「千葉久」がテナントを立ち上げました。その後、「千葉久」が撤退し、「主婦の店」のテナントが暫く営業を続けましたが、やがて「あぶらや」に変更して営業を続けていました。しかし、郊外に大きなスーパーができるなどの影響で、最終的に撤退(倒産)した模様です。
The history of Aburaya Takata Station Store began with "Chibahisa," which had its main store in Ichinoseki City, opening a tenant store. After Chibahisa withdrew, a tenant of "Shufu-no-Mise" continued operations for a while. Eventually, it was changed to "Aburaya," which continued to operate. However, due to the influence of large supermarkets opening in the suburbs, it eventually withdrew and went bankrupt.

hokutonokaze.hatenablog.jp

主婦の店時代のテナント入り口にあったラーメンが美味しくて、子供の頃、高田に来るたびにラーメンを良く食べた事を懐かしく思いだします。その頃の高田町は東映の映画館や交友館等の娯楽施設があり、活気に溢れていた時代だったように思われます。
I fondly remember the delicious ramen at the tenant entrance of the Shufu-no-Mise era. As a child, I would often eat ramen whenever I came to Takata. Back then, Takata Town was bustling with entertainment facilities like the Toei movie theater and the Koyu-kan, making it a lively place.

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
Thank you very much for reading until the end.

ChatGPTにて英文生成