震災前画像【チリ地震津波指標】
チリ地震津波大船渡市最高潮位指標 (370) 大船渡駅前通り 時光堂店前 撮影場所:大船渡市大船渡町各所にて撮影年月日:2010年4月5日機種:FUJIFILM/FinePix J15FD 大船渡駅前通りの各所に設置されているチリ地震津波の最高潮位指標を見かけ、撮影してきまし…
チリ地震津波指標(気仙町) (319) 撮影場所:陸前高田市気仙町字八日町地内撮影年月日:2010年8月7日機種:FUJIFILM/FinePix J15FD 気仙町の伝統行事「けんか七夕」を撮影しに向かう途中、目に留まったのは「チリ地震津波指標」。そこには、八日町近辺も4.0m…
チリ地震津波最高潮位指標 (252) 米崎町沼田(カネマンGS)付近場所:陸前高田市米崎町字沼田撮影年月日:2008年頃機種:ガラケー携帯 hokutonokaze.hatenablog.jp hokutonokaze.hatenablog.jp このチリ地震津波指標を見て思ったことは、一般的な住宅の軒天ま…
高田松原チリ地震津波到達指標 (154) 高田松原入口前にて撮影場所:高田松原地内撮影年月日:2010年3月7日機種:FUJIFILM/FinePix J15FD hokutonokaze.hatenablog.jp 昭和35年5月に三陸を襲ったチリ地震津波の最高潮位指標。指標を見ますと約、四メートルの…
脇ノ沢駅ホーム内のチリ地震津波指標 (60) 指標:脇ノ沢駅内ホーム側面場所:陸前高田市米崎町字脇ノ沢123機種:Sony/IS11S この指標を見れば分かりますが、やっとホームだけは津波から水没を免れたと言う状態で、後ろに在る家屋等はこれを見ると一階は水没…