陸前高田市探訪 「甦る記憶」リメイク版

震災前から震災を経て現在までの記録画像を纏めたリメイク版

45号線(旧通岡道路)沼田降口

45号線(旧通岡道路)沼田降口 (129)

松峰側から撮影
路線名:国道45号線(旧通岡道路)
場所:陸前高田市米崎町字沼田地区
撮影年月日:2010年1月3日
機種:FUJIFILM/FinePix J15

旧通岡道路(国道45号線)は米崎町川向から隣町の大船渡市大船渡町丸森までの約8.2kmの区間で、1963年から1973年3月までの10年間は有料道路となっており、米崎町川向には料金所が設置されており、隣には県警の機動隊分駐所があり、白バイが眼を光らせていましたが、1973年以降は、有料道路としては終了されて以来、料金所や機動隊分駐所がなくなり、通岡道路は無料開放になりました。
The former Kayooka Road (National Route 45) spanned approximately 8.2 km from Kawamukai in Yonesaki Town to Marumori in Ofunato City. For a decade, from 1963 to March 1973, it operated as a toll road. There was a toll booth in Kawamukai, and adjacent to it was a substation for the prefectural police riot squad, where motorcycles were on alert. However, since 1973, the toll system was discontinued, and both the toll booth and the police substation were removed. The Kayooka Road  has been freely accessible without tolls since then.

旧通岡道路と津波浸水想定区域看板
路線名:国道45号線(旧通岡道路)
場所:陸前高田市米崎町字神田地区
撮影年月日:2010年1月20日
機種:FUJIFILM/FinePix J15

旧通岡道路(国道45号線)は、峠の中腹にモーテルや頂上付近にはカラオケ施設や本のリサイクルショップ等が林立していて、地元の人たちの憩いの場となっています。峠を下るとつづら折りのカーブが続き、峠道としての様相が続きますが、下り終えると大船渡町丸森で、県道38号線と接続し国道45号線として釜石方面ないしは青森方面に続いています。
The former Kayooka Road (National Route 45) features motels on the mid-slope of the mountain pass, while near the summit, there are karaoke facilities and a recycled book shop, creating a cluster of establishments that serve as local hangouts. As you descend the pass, a series of winding curves continues, maintaining the appearance of a mountain pass road. Upon reaching the bottom, you arrive in Marumori, Ofunato City, where it connects with Prefectural Route 38 and continues as National Route 45 toward Kamaishi or Aomori.

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
Thank you very much for reading until the end.

ChatGPTにて英文生成

宜しかったら眺めて見てください。暁の空来