陸前高田市探訪 「甦る記憶」リメイク版

震災前から震災を経て現在までの記録画像を纏めたリメイク版

八坂神社

八坂神社 (174)

神社名:八坂神社
場 所:陸前高田市高田町下宿地区
参道入口付近から撮影
撮影年月日:2009年11月4日
機種:Sony/IS11S

hokutonokaze.hatenablog.jp

撮影年月日:2010年3月30日
機種:FUJIFILM/FinePix J15FD

万人供養バス停留所の近くに八坂神社参道が有り境内は陸前高田市災害時避難場所にも指定されている所です。祀られている神様は須佐之男命(スサノオノミコト)、祭日は6月15日で「お天王様」として地元では信仰されています。また、この「お天王様」は昔から荒ぶるお神輿として有名です。
Near the Mannin Kuyo bus stop, there is the Yasaka Shrine pathway. The shrine grounds are also designated as an evacuation site for disasters in Rikuzentakata City. The deity enshrined here is Susanoo-no-Mikoto, and the festival is held on June 15th, during which it is locally worshipped as "Otenno-sama." This "Otenno-sama" has been famously known as a fierce and tumultuous deity since ancient times.

八坂神社拝殿と境内
撮影年月日:2009年11月4日
機種:Sony/IS11S

参道を清掃している方に聞いたらこの神社は、元亀2年(1571年)頃建立され戦火にも逃れ現在に至っているとの事でした。その間にも神社の裏側が崩れ前側に移築したり建立してから数百年経っている為、内部の改修や基礎部分の改修など現存させようと近隣の方達の苦労が伺える。その清掃していた方の話によると改修等の寄付集めも昨今の景気に左右され間々ならないとも話していました。
八坂神社は、松峰に有る松峰神社とも関わりが深いとも話してくれました。
When I spoke to a person cleaning the pathway, they mentioned that this shrine was established around Genki 2 (1571) and has survived through wars to the present day. Over the years, the back of the shrine collapsed, leading to its relocation to the front, and due to the passage of several decades since its establishment, there have been efforts to preserve it through interior renovations and foundational repairs. The person also mentioned that collecting donations for these repairs has been challenging due to the current economic conditions. Additionally, they mentioned that Yasaka Shrine has a deep connection with Matsumine Shrine, located in Matsumine.

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
Thank you very much for reading until the end.

ChatGPTにて英文生成

宜しかったら眺めて見てください。

dawnsky.hatenablog.jp